HIROKOと音声交換日記
LINEを使って、いつでも、どこでも
スマホがあればいつでもどこでも
教室になるから
決まった時間に習い事を始めにくい方
にオススメです。
家事の合間や通勤前にご自宅が、
お昼休みにオフィスが教室になります。
1文を短くして
〈知っている単語〉と〈伝わる発音〉で話す練習をします。
「学校で習ったのと違って楽しい!発音を教えてもらえるのが良い!」ご感想いただいています。

まずは無料体験3日間!
-
QRコードまたはID:niki165でLINE追加
-
「音声交換日記体験希望、ホームページを見た」と連絡
-
下記例文を参考に、英語日記を音声で送る
-
講師から文法と発音について音声でアドバイスが届く
-
これを3日間繰り返します。


ID:niki165
サンプル動画をご覧ください

音声日記 例文(レベルは初級PLUM)
1日2文音声で英語日記をお送りください()内は単語数
■ I got up at 6:30. I watched TV. (8)過去
■ I usually get up at 7:00. I drink coffee. (9)現在
■ I went to school. I love my friends.(8)
■ I ate some cake. I'm happy. (7)
■ I worked very hard today. I'm tired.(8)
■ I like drinking. I like red wine. (7)現在
■ I will go shopping tomorrow. I want to buy a bag. (11)未来
■ My daughter will have a test. She and I are nervous.(11)3人称
体験レッスン後のクラスと価格
FLOWERS - 初級 PLUM

レベル:2文で10単語程度
(上記例文相当)
月謝:¥8,500
オススメの単語帳 キクタン【中学英単語】高校入試レベル
FLOWERS - 中級 PEACH

レベル:2文で15単語程度
月謝:¥10,500
オススメの単語帳 キクタン英検3級orキクタン英検準2級
英会話上達のコツ
1文を短くしてハキハキと!
例えば、こう言いたい。
「今場所の最終日である今日アメリカの大統領が相撲を見ました」
↓まず1文を短くして情報を整理します。
①「今日ドナルド・トランプ氏が相撲を見ました」
②「今日は今場所の最終日でした」
↓そして英語にします。
① Donald Trump watched sumo games today.
② It was the last day of this season.
できあがった日記をスマホに向かって丁寧に発音してください
体験レッスン終了後
送り方
水、日曜日、祝日以外の毎日お送りください。(送れない日があっても翌日以降への繰り越しはできません)
お返事は翌営業日中を心がけています。木曜日と日曜日はお休みです。
何時に送っていただいても構いません。(音を切っています)
1文ずつ分けてお送りください。
挨拶なしで初めていただいて構いません。英文のみお送りください。
各レベルに合わせて単語帳をオススメさせていただいています。「今日は特に日記で話すことがない」そんな日はオススメの単語帳の例文を音読してお送りください。
費用
送れない日があっても、1ヶ月間で同一料金です。
毎月20日までに次月分を振り込みもしくはご持参ください。
月の途中から始められる場合は、日割り計算します。
対面レッスンをご受講の方は割引価格が適応されます。
レビュー

スマホでやるなんて、「きっと聞こえへんやろ」
「無理やろ」と思っていましたが、
意外とハッキリ聞こえます。
むしろ教室で聞くよりもハッキリ聞こえるくらいだし、
何回でも聞けるから良いです!
何回でも聞けることが強みで、
教室に来ないでこれだけで良いかも!と思うほどです。
スクーリングは数ヶ月に1度でも良いかも?!
始めてから1ヶ月ほどですが、
やるべきもの、日課になりました。
刺激になるし、楽しいし、辞書を引いたりもしています。
もし、音声交換日記がなくなってしまうと
めっちゃ淋しい日々になってしまいます。
「シニアでも大丈夫、楽しい!」
70代 女性 主婦

海外旅行に行った時に、言いたいことを難しく考えないでわかりやすい言葉で相手に伝えようとする事ができて、間違っててもとっさに言える事ができました。
普段は、家で子供が寝た後に22時頃に、10分から15分くらいかけています。
毎日英語の事を考える時間が出来ているので気に入っています。やりたいと思ってても1人だと毎日続ける事は難しいけど、返事があるので今日もやらなきゃと思えます。
それから間違えていてもひろこ先生からの間違いの指摘や訂正の仕方が優しいので、間違えてたらどうしようとかあまり考えなくなりました。
自分ではよくわからないけど、発音が良くなってきたと褒めてもらえる事も増えました。
初めはどうしようか悩んだけどやってみていい事しかないことに気づきました。毎日15分、時間も決められず自由にできるので助かってます。アウトプットのいい機会になっています。
「海外旅行で役立ちました!」
30代 女性 ホテル勤務/主婦

毎日英語を勉強する難しさを痛感していたのですが、
これで毎日英語に触れる機会を持てています。
ひとりではなく、Hiroko先生に聞いてもらえて返事があることで続けられます。
英文だけではなく発音も直してもらえるのがいいです。
毎日英語の文章を2つ作ることで、
どうすれば簡単で伝わる英文にできるかを考える癖がついてきたように思います。
また、その文章を声に出してみることで
英語を口にする恥ずかしさみたいなものが少し薄らいだようにも思います。
音声日記は、帰宅して夕食の後、
遅く帰った日はなるべく帰ったらすぐに送るようにしてます。
10分くらいかかっています。
Hiroko先生には難しい単語はいらないと励ましてもらったらやる気が出て、
もっとボキャブラリー豊かな表現ができるようになることが今後の目標です。
「毎日続けられています!」
30代 女性 図書館司書

音声交換日記を始められてのご感想をお聞かせください。
私が2文送ったものを添削して返してくださるだけかと思っていたら、発音についてアドバイスをいただけたり、表現についても、「こういう表現の方が自然ですよー」とか、「こういう言い方もありますよー」、などレクチャーしていただけるようなお返事が返ってきて、とても良い驚きを感じて満足しています!いろんな方にオススメしたいです!
どのような変化がありましたか?
英語に毎日触れる時間ができたことで、英語をとても身近に感じられるようになりました。また、語彙を増やしたい、など意欲が増すようにもなりました。
具体的には、どのような効果がありましたか?
今の自分の英語力の範囲内で伝えたいことを表現する考え方が身に付きました。以前より短い時間で時間をかけずに英語で応じることができるようにもなりました。
実際にどのような場面で役に立ちましたか?
旅先で何かを聞いたりお願いしたりしたい時に、躊躇したり面倒な気持ちにならずに、自信を持ってコミニュケーションを取れるようになりました。
どのような方にオススメできますか?
毎日の隙間時間で自分のペースで続けることができるので、固定された勉強時間の確保が難しい方や、1日にたくさんの時間を取ることができない方、または1回の勉強時間が長いのが苦手な方、毎日英語に触れていたい方、様々なバックグラウンドの方に幅広く適していると思います。
「想像以上に良かったです!」
40代 女性 歯科医師
